Webエンジニアがプライベートを充実させる方法【現役エンジニアが解説】
今回は、Webエンジニアがプライベートを充実させる方法について、実体験をもとに簡単に解説していきます。
自社開発企業に入る
自社開発企業には納期がありません。
そのため、無理な残業は少ない傾向が強いです。
一方のクライアントワークは納期厳守で追い込まれます。
もちろん自社開発企業でも残業が全くないというわけではありません。
とはいえ、プロジェクトを自社で管理できるため、ワークライフバランスを保ちやすいです。
仕事中にキャッチアップする
エンジニアは日々勉強する必要があります。
特にWebエンジニアは最新技術へのキャッチアップが強く求められます。
キャッチアップをする上で、プライベートの時間を犠牲にする方は多いです。
しかし、これは仕事中に賢く立ち回れば、プライベートの時間を使わずに可能になります。
例えば、あえて最新技術を使うことや最新技術を使う仕事を選ぶこと等が挙げられるでしょう。
リモートワーク可の企業に入る
リモートワークができれば通勤の時間が浮きます。
また、常に自宅にいることで仕事の合間の時間も自分のものにできます。
最近ではリモートワークのできる企業も多くなっており、この働き方は珍しくありません。
ただし、自宅で仕事をすることによって、就業時間外でも仕事をしてしまう可能性はあります。
なるべく定時になったら仕事のことを考えない等のメリハリのある生活を送ることでリモートワークの良いところだけを享受しましょう。