Webエンジニアが使っているエディタ3選【現役エンジニアが解説】
今回は、Webエンジニアが使っているエディタ3選について、実体験をもとに簡単に解説していきます。
秀丸エディタ
秀丸エディタは有料のエディタです。
昔からあるエディタで先輩エンジニアで愛用している人が多いです。
筆者の周りのWebエンジニアも主に年上の方々を中心に使っています。
ちなみに筆者は秀丸エディタを自らの環境では使ったことがありません。
理由としてはお金がかかるからで、実際にそう考えている方は若者を中心に多いと思います。
VSCode
VSCodeはVisual Studio Codeの略です。
VSCodeはMicrosoftが開発したエディタです。
Visual StudioというIDEからエディタのみが取り出されました。
プラグインが豊富で機能面でも充実しており、多くの方に使われています。
若いWebエンジニアの方だけでなく、Visual Studioを信頼している年上の方々にも使われています。
Atom
AtomはGitHubが開発したエディタです。
VSCodeと機能面が似ていますが、ややシンプルです。
VSCodeが浸透する前はAtomを使う方が多いイメージでした。
VSCodeではごちゃごちゃしていると感じる方には現在でもAtomはおすすめです。
参考までに、筆者はAtomを使っていましたが、最近ではVSCodeに切り替えました。