Web開発案件でよく経験が求められるもの【現役エンジニアが解説】
今回は、Web開発案件でよく経験が求められるものについて、現場の視点で簡単に解説していきます。
MVCフレームワーク
バックエンドではフレームワークがかなりの確率で使われます。
フレームワークの中でも特に最近ではMVCフレームワークが多いです。
MVCはモデル・ビュー・コントローラの略で、RubyならRuby on Rails、PHPならLaravel、PythonならDjangoあたりです。
JavaScriptフレームワーク
フロントエンドにおいてもフレームワークがしばしば使われます。
フロントエンドのプログラミング言語はJavaScriptのため、JavaScriptのフレームワークが使われます。
JavaScriptのフレームワークは最近ではReactやVueがよく使われており、Angularが使われるケースも見受けられます。
バージョン管理システム
バージョン管理システムが使われないことも少ないでしょう。
バージョン管理システムとしては最近ではGitが有名で、履歴でコードが管理されます。
Gitのリポジトリ管理サービスの中で最もよく聞かれるものがGitHubで、Microsoftの傘下となっています。