Web開発の単価の相場【現役エンジニアが解説】
今回は、Web開発の単価の相場について、現場の視点で簡単に解説していきます。
単価は企業や役職等で異なる
Web開発に限らず、エンジニアの単価は企業や役職等で異なります。
大企業の単価はネームバリューもあり、中小企業の単価より高くなります。
また、PMやPL、SE、PGといったエンジニアの役職でも当然単価は変わってきます。
単価は1人月100~150万円が相場
Web開発に限定せず、エンジニアの市場価格は大体1人月100~150万円です。
これはSIサービスの場合でフリーランスエンジニア等の場合とは異なります。
当然のことながら、1人月200万円というケースもありますが、1案件でのそういう人材の出番は少ないことが多いです。
SESの単価の多くは1人月100万円を下回る
Web開発かどうかは問わず、SESの単価は1人月100万円を下回ることが多いです。
このようにSESの単価はSIサービスの単価よりも下がることが一般的となっています。
特にPMからPL、SE、PG、テスター等、下の役職になるにつれて、さらに単価が下がっていくことになります。