Web開発の種類【現役エンジニアが解説】
今回は、Web開発の種類について、現場の視点で簡単に解説していきます。
フロントエンドの開発
フロントエンドは基本的にはブラウザ側を指します。
HTMLとCSS、JavaScriptといった言語で開発を行います。
AJAXを使ってページ遷移なしでバックエンドと連携する等、明確にバックエンドと分業できる場合もあります。
バックエンドの開発
バックエンドはサーバ側を指します。
JavaやPHP、Ruby、Python等のプログラミング言語と、多くの場合、さらにSQLのデータベース言語で開発を行います。
WebAPIもバックエンドに含まれ、この場合、通信相手はフロントエンドやネイティブアプリだけではなく、バックエンド同士の通信もありえます。
ネイティブアプリの開発
Web開発のクライアント側はブラウザのみとは限りません。
クライアント側をネイティブアプリとする場合もあり、この場合、アプリとバックエンドが通信します。
ネイティブアプリはそれ自体はWeb系とは言いにくいですが、Webサーバと通信を行う前提のアプリの場合にはWeb系の一部と呼ぶことがあります。