Web開発の入門者が学ぶべきこと【現役エンジニアが解説】
今回は、Web開発の入門者が学ぶべきことについて、現場の視点で簡単に解説していきます。
言語を学ぶ
Web開発にはなんといっても言語は必要不可欠です。
フロントエンドの言語としてはHTMLとCSS、JavaScriptを必ず覚えましょう。
バックエンドの言語としてはデータベースを操作するためのSQLに加え、JavaやPHP、Ruby、Pythonあたりから一つ選んで学びましょう。
インフラを学ぶ
Web開発で開発したアプリを動かすためにはインフラ(環境)が必要です。
インフラはネットワークやハードウェア、OS、ミドルウェアといったものです。
言語でアプリケーションを開発できるようになっても、それを動かすことのできるインフラを構築できないと話になりません。
フレームワークを学ぶ
ほとんどのWeb開発ではフレームワークが使われます。
特に最近の流行りはMVC(モデル・ビュー・コントローラ)モデルのフレームワークです。
JavaであればSpring FrameworkのSpring Boot、PHPであればLaravel、RubyであればRuby on Rails、PythonであればDjangoあたりを学びましょう。