システム開発のベンダー選定のコツ【現役エンジニアが解説】
今回は、システム開発のベンダー選定のコツについて、現場の視点で簡単に解説していきます。
最低でも3社以上に見積を依頼
見積を依頼する際はあいみつを取るべきです。
このとき、最低でも3社以上に見積を依頼すると良いでしょう。
候補は多い方が良いですし、これは汚職を防ぐ観点からも重要です。
提案内容で評価
まず、RFP(提案依頼書)を作り、ベンダーに提案を依頼します。
提案では、価格もさることながら、システムそのものの提案をしっかり見ましょう。
当然安くて雑な提案もあれば、高くて質の高い提案もあるため、落とせない項目を重点的に評価します。
資本力や実績で評価
ベンダーの資本力や実績も重要です。
これは開発が頓挫するような事態を避けるためです。
例え良い提案内容であったとしても、資本力や実績がない場合は、システムの規模にもよりますが、信頼することは難しくなるでしょう。