システム開発におけるNDA【現役エンジニアが解説】
今回は、システム開発におけるNDAについて、現場の視点で簡単に解説していきます。
NDAとは
NDAとはNon-Desclosure Agreement(秘密保持契約)の略です。
システム開発では必ずといって良いほど出てくるキーワードです。
簡単に言うと、取引で知った個人情報等の秘密を外部に漏えいすることを禁止するものです。
システム開発にNDAが必要な理由
システム開発ではNDAの締結がほぼ求められます。
主な理由としては、システムでは個人情報を扱うことが多いためです。
顧客の情報だけでなく、会社の業務に関する情報も秘密事項にあたります。
副業でシステム開発をする場合も求められることがある
NDAは企業対企業の取引だけで求められるわけではありません。
副業のように、個人対企業の取引でもNDAの締結を求めらることがあります。
なぜなら、発注する側にとっては企業に頼もうと個人に頼もうと、秘密の取り扱いをさせることに変わりないからです。