システム開発における各メンバーの役割【現役エンジニアが解説】
今回は、システム開発における各メンバーの役割について、現場の視点で簡単に解説していきます。
プロジェクトマネージャ(PM)
プロジェクトマネージャはプロジェクトの総合的な責任者です。
プロジェクトマネージャ以下にも責任はありますが、成果物の最終的な責任を持ちます。
打ち合わせの場にも出ないことも多いですが、予算の管理や人材の確保、チーム全体の管理を行います。
プロジェクトリーダ(PL)
プロジェクトリーダはプロジェクトの一部を管理する責任者です。
プロジェクトマネージャは全体でしたが、プロジェクトリーダは分割された一部の管理に留まります。
プロジェクトリーダは必ずしも管理だけを行うわけではなく、筆者のように現場の仕事も行うことがあります。
システムエンジニア(SE)
システムエンジニアはシステム開発の全工程を担当するメンバーです。
基本的にはプロジェクト管理は担当しませんが、プロジェクトリーダを兼務する場合もあります。
プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとは異なり、実際に現場の仕事を行うメンバーです。
プログラマ(PG)
プログラマはシステム開発のプログラミングやテストを行うメンバーです。
システムエンジニアは上流工程を、プログラマは以降の工程を担当するイメージです。
設計書どおりにプログラミングを行うことが主な仕事ですが、システムエンジニアと明確に区別されていないこともあります。