Unityでのゲーム開発の学習におすすめのプログラミングスクール3選
Unityでのゲーム開発の学習におすすめのプログラミングスクールを知りたい方に。
この記事を読まれている方は、
- Unityの概要を知りたい
- Unityでのゲーム開発を学習するメリットを知りたい
- Unityでのゲーム開発の学習におすすめのプログラミングスクールを知りたい
おそらくこのように考えている方が多いと思います。
この記事を書いている私は、
プログラミング未経験から転職を果たした現役のWeb系エンジニアです。
エンジニア歴は3年ですが、本業とは別にフリーランスの副業で月10万円ほど、多いときで20万円ほどの収入があります。
この記事では、現役のエンジニアが、Unityの概要とUnityでのゲーム開発を学習するメリットを解説しつつ、おすすめのスクールを3つ紹介しています。
Unityの概要
まず、Unityの概要を解説していきたいと思います。
Unityとは
Unityとは、ユニティ・テクノロジーズ社が提供している、ゲーム開発用の統合開発環境とゲームエンジンのことです。
統合開発環境ですので、ゲームを作成するのに便利な機能がたくさん備わっており、サウンド再生やデータ管理はもちろん、3D、2D、VRとARのビジュアルを作成することができます。
有料版もありますが、無料版でも十分機能が充実していますので、商用利用でなく趣味レベルであれば、無料版を使うことをおすすめします。
Unityでできること
Unityで開発できるゲームは、WindowsやMacはもちろん、LinuxやiOS、Androidなどのプラットフォームにも対応させることができます。
また、家庭用ゲーム機であるプレイステーションやXbox、Switch向けにもゲームを開発することができます。
つまり、Unityは、ありとあらゆるゲームを開発することができる統合開発環境(ゲームエンジン)というわけです。
Unityを使って自分で作ったプログラムや素材を販売したり、反対に他人が作ったものを購入したりすることもできるため、効率的なゲーム開発を行うこともできます。
また、必ずしもプログラミングの知識がなくてもゲームが作れるため、プログラミングが苦手な方でも開発はできます。
ただし、実際のゲーム開発現場ではプログラミングがほぼ確実に必要になってきますので、将来ゲーム開発を仕事でするのであれば、プログラミングも学ぶことをおすすめします。
Unityで使うプログラミング言語
Unityはエンジン内部ではC言語/C++で動いていますが、開発者が使用できるプログラミング言語は現在C#のみとされています。
昔はJavaScriptなども扱えたのですが、残念ながらUnityの最新版ではC#のみの対応となってしまいました。
ただ、実際にUnityでプログラミングを書いている人の大半がC#を使っていたようですので、C#以外の言語のサポートが廃止になったのは至極妥当なものであったと思われます。
C#はゲーム開発をしているエンジニア以外の方にも広く使われている言語ですので、多くのエンジニアにとって書きやすい言語なのでしょう。
Unityでのゲーム開発を学習するメリット
次に、Unityでのゲーム開発を学習するメリットを3つ挙げ、解説を加えていきます。
ゲームを開発できるようになる
これは当然ですが、Unityを使って様々のプラットフォームで動作するゲームを開発することができるようになります。
特に家庭用ゲーム機向けに開発することもできる点がUnityのおもしろいところです。
ゲーム開発のエンジニアは、非ゲーム開発のエンジニアに比べると人口が比較的少ないので、他のエンジニアと差別化を図るためにはおすすめの選択です。
もちろん、趣味でゲームを作りたいという方も大勢いらっしゃるかと思います。
私の周りでも大学生でゲームを開発している方がいます。
子供の頃によく遊んだゲームを自分で作ることができるというのは何か達成感がありますよね。
プログラミングを楽しみながら学習することができる
Unityではプログラミングを書かなくても、一応ゲームを開発することができますが、実際には、まともなゲームを開発しようと思うと、プログラミングスキルは必須です。
プログラミングの学習は自分の好きなものを開発しながら学習するとかなり効率も上がるので、Unityでゲーム開発をしながらプログラミングを学ぶやり方は一石二鳥です。
ただ、C#は静的型付けの言語ですし、初心者の方にとっては少し難しさを感じるかもしれません。自分の所属する大学や専門学校で学ぶことができる場合は良いですが、そうでない方や社会人の方の場合には、プログラミングスクールなどを検討することもありだと思います。
安定したオールマイティ言語であるC#を学べる
最新版のUnityで対応しているプログラミング言語はC#のみとなっています。
このC#という言語はゲーム開発で使える言語というだけでなく、Microsoftが開発した言語のため、他にも幅広い用途で使うことができます。
例えば、ゲームではなく通常のアプリやAndroid・iOS向けのスマホアプリ、それからWebアプリケーションなど、多岐にわたってプログラムの開発をすることができます。
このように、C#はオールマイティの言語なので、需要もかなり安定していますし、Microsoftからのサポートも充実しています。
C#を押さえておけば、将来的にゲーム開発のエンジニアにならずに、その他のエンジニアになる際も必ず役に立つことでしょう。
Unityでのゲーム開発の学習におすすめのプログラミングスクール3選
最後に、Unityでのゲーム開発の学習におすすめのプログラミングスクールを3つ紹介します。
TechAcademy
TechAcademyのUnityコースでは、ゲーム開発やプログラミングの経験がない方向けに、オリジナルゲームアプリ開発のスキルを学習することができます。
具体的には2Dゲームや3Dピンボールゲーム、3Dダッシュゲーム、オリジナルゲームアプリの4つのゲームを開発することを通じて、より実践的なゲーム開発のスキルを身につけることができます。
TechAcademyの最大のメリットは、オンラインで完結するということです。すなわち、教室に行けないような方、あるいは毎日通いたくない方でも、パソコンさえあればどこでも学ぶことができます。
学習期間については可変的で、自分のスケジュールに合わせて最適な期間を選ぶことができます。ただし、その分料金はかかってしまいます。最短で1ヶ月で学習することができます。
以下はTechAcademyのUnityコースの詳細です。
言語 | C# |
---|---|
期間 | 1~4ヶ月 |
料金 | 1ヶ月139,000円~(学生は109,000円~) |
場所 | オンラインのみ |
内容 | Unityコースでは、ゲーム開発やプログラミングの経験がない方向けに、オリジナルゲームアプリ開発のスキルを学習することができます。週2回の1回30分のビデオチャットで講師のサポートを受けられ、チャットサポートは常時受けることができます。 |
就職 | 企業の紹介や面接対策などがあり、コネクションも多くあります。 |
条件 | 特になし |
CodeCamp
CodeCampでは、Unityコースがあり、ゲーム作りが初めての方向けに2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームの開発を行っていくことで、Unityの機能とゲーム開発のスキルを確実に身につけていくことができます。
CodeCampはオンライン完結ですが、マンツーマンで指導を受けることができ、レッスンは7~23時まで受けることができます。
以下はCodeCampのUnityコースの詳細です。
言語 | C# |
---|---|
期間 | 2ヶ月 |
場所 | オンラインのみ |
料金 | 入学金:10,000円、授業料:2ヶ月148,000円~ |
内容 | 毎週のレッスン回数が無制限のため、自分のペースでどんどん学習を進めて行くことが可能です。Unityコースでは、ゲーム作りが初めての方向けに2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームの開発を行っていくことで、Unityの機能とゲーム開発のスキルを確実に身につけていくことができます。 |
就職 | 現役エンジニアによる手厚い学習支援に重きを置いているため、就職サポートは特別なものはありません。 |
条件 | 特になし |
侍エンジニア塾
侍エンジニア塾では、デビュー・フリーランス・ビジネスの3つのコースの中から自分の将来の目的に合ったコースを選ぶことができ、言語は好きなものを学ぶことができます。
申し込みの際に、C#にてUnityでのゲーム開発をしたいことを伝えましょう。
以下はスクールの詳細です。
言語 | Ruby/PHP/Java/Python/JavaScriptなど(C#可) |
---|---|
期間 | 1~6ヶ月 |
場所 | オンラインもしくは対面 |
料金 | 1ヶ月168,000円~(学生は151,200円~) |
就職 | 入学後すぐにマンツーマンの専属キャリアアドバイザーが配属され、面接対策なども行ってくれます。3000社を超える提携企業の紹介もあるので、手厚い就職サポートを受けられます。 |
内容 | 一人ひとりのスキルに合ったカリキュラムを組んでもらえ、また、専属の講師によるマンツーマンレッスンを受けることができるので、講師の方と一緒に確実にプログラミングを学習していくことができます。また、ポートフォリオ作成のためのオリジナルサービスの開発がカリキュラムに含まれるので、仕事を獲得するにあたっての大きなアピールポイントにもなります。 |
条件 | 特になし |
Unityでのゲーム開発の学習におすすめのプログラミングスクールまとめ
- TechAcademy
- CodeCamp
- 侍エンジニア塾
いずれもUnityでのゲーム開発を学ぶことができるため、あとは料金や場所、学習内容などを総合的に判断しつつ、ぜひ自分に合ったプログラミングスクールを検討してみて下さい。