【現役エンジニアが選ぶ】兵庫(神戸)でおすすめのプログラミングスクール3選
兵庫(神戸)でおすすめのプログラミングスクールを知りたい方に。
この記事を読まれている方は、
- プログラミングスクールの選び方のコツを知りたい
- プログラミングスクールで気を付けるべきことを知りたい
- 兵庫(神戸)でおすすめのプログラミングスクールを知りたい
おそらくこのように考えている方が多いと思います。
この記事を書いている私は、
プログラミング未経験から転職を果たした現役のWeb系エンジニアです。
エンジニア歴は3年ですが、本業とは別にフリーランスの副業で月10万円ほど、多いときで20万円ほどの収入があります。
この記事では、現役のエンジニアが、プログラミングスクールの選び方のコツと気を付けるべきことを解説しつつ、兵庫(神戸)でおすすめのスクールを3つ紹介しています。
プログラミングスクールの選び方のコツ
まず、プログラミングスクールの選び方のコツを3つ紹介したいと思います。
オンライン型か教室型かを決める
プログラミングスクールには、オンライン型と教室型の2種類があります。
オンライン型は、パソコン越しに講師の方から指導を受けつつ、プログラミングの課題をこなしながら学習をしていくタイプの受講形式となります。
一方、教室型は、文字どおり、実際にスクールまで足を運び、教室で直接講師の方の指導を受けながら、課題をこなし学習を進めて行くタイプの受講形式になります。
自分に合う受講形式を選べばよいですが、基本的にはオンライン型の方が自宅で受けることができるので、通学の手間が省けてかなり楽だと思います。しかし、実際に対面での指導を受けられないと不安に感じる方は結構いるので、そういう方は教室型を選択しておくと良いと思います。
学習期間は12週間ぐらいを目安に決める
私もそうだったのですが、未経験者の方の場合、プログラミングの学習には大体12週間、すなわち3ヶ月程度の時間がかかります。
もちろんこれには個人差がありますが、みなさんの学習時間を大体平均すると3ヶ月ぐらいの期間は必要だということが、私の経験上言えます。
そのため、短期集中コースのようなものもありますが、無難に行くのであれば、12週間のコースを選ぶことが望ましいでしょう。
自信のある方であれば、一部を独学で学習し、難しいところやサービスの開発などをスクールで学習するという方法を取っても良いとは思います。
就職サポートや就職保証が必要かを決める
プログラミングスクールは決して安い料金ではありませんので、就職することを目的としているのであれば、就職サポートが手厚いところを選ぶべきだと思います。
もし趣味や副業で活動するために通うのであれば、就職サポートはあまり気にする必要がないでしょう。
一方で、「どうしても就職しなければならない」とか「お金を無駄にできない」、「失敗が許されない」という方は就職保証のついたスクールを選ぶことをおすすめします。
就職保証とは、万一卒業後に就職ができなかった場合、支払った料金を全額返還してもらえるという制度のことで、有名どころのスクールであれば、この保証がついているところもあります。
せっかく高いお金を払うわけですから、慎重に自分に合うスクールを吟味してから、どこに通うか決めましょう。
プログラミングスクールで気を付けるべきこと
次に、プログラミングスクールで気を付けるべきことを3つ挙げ、解説します。
具体的な目標を持って通うこと
プログラミングスクールでは、蓄積されたノウハウのもとで、現役エンジニアの講師による指導を受けられるため、完全に他力本願になってしまいがちです。
プログラミングの場合は、受験勉強などとは異なり、書き方や構文さえ覚えればプログラミングができるようになるというものではなく、応用の仕方や考え方が大事なので、自分で能動的にプログラムを書いていかないとものになっていきません。
そのため、「○○を作りたい!」というような具体的な目標を持たないと、プログラミングスクールに通っても、結果的にあまり成果が得られない場合が多いです。
プログラミングスクールに通う前に、まずは自分のやりたいことと作りたいものを明らかにしてから、学ぶべきことをはっきりさせるようにしましょう。
ポートフォリオに載せられる制作物をつくること
プログラミングスクール卒業後には、多くの方がプログラマーやエンジニアへの就職を目指されるかと思います。
その際に、実務未経験ですと優良企業などには入りづらいので、何かポートフォリオに載せられるような作品を持っておくと良いでしょう。
ポートフォリオに載せることのできる作品は、最も作りやすいのがおそらくWebのオリジナルサービスなのですが、多くのプログラミングスクールで、このWebのオリジナルサービスの開発の支援をしてくれます。
これは大学で言うところの卒業論文みたいなものですので、プログラミングスクールに通うのであれば、ぜひオリジナルサービスを開発してポートフォリオに載せることを目指されると良いと思います。
卒業後必ずしも就職できるわけではないので留意すること
プログラミングスクールは、あくまでスクールですので、就職を保証するような機関ではありません。
そのため、高いお金を払っても結果的には無駄に終わってしまったり、失敗してしまったりする可能性もあります。
しかし、最近ではそのようなことを心配する方向けに、就職保証コースを用意するスクールも増えてきました。
これは卒業後に就職できなかった場合に、支払った料金を全額返還してくれるという制度で、就職に不安を抱いている方の強い味方となるものです。
もちろん自分の好きな企業に入れるかまでは保証されませんが、これでスクールに通ったことが無駄になったり、お金だけ失ったりするということは防げますので、就職重視の方は、就職保証のあるスクールやコースを選ぶことが望ましいでしょう。
兵庫(神戸)でおすすめのプログラミングスクール3選
最後に、兵庫(神戸)でおすすめのプログラミングスクールを3つ紹介します。
残念ながら、兵庫(神戸)で展開している実績のあるプログラミングスクールを見つけることができなかったため、ここではオンラインで学ぶことのできるスクールを紹介したいと思います。
TechAcademy
TechAcademyでは、WebアプリケーションやAndroidアプリ、iPhoneアプリなど多岐にわたるプログラミングを学習できるコースが用意されています。
TechAcademyの最大のメリットは、オンラインで完結するということです。すなわち、教室に行けないような方、あるいは毎日通いたくない方でも、パソコンさえあればどこでも学ぶことができます。
学習期間については可変的で、自分のスケジュールに合わせて最適な期間を選ぶことができます。ただし、その分料金はかかってしまいます。最短で1ヶ月で学習することができます。
以下はTechAcademyの詳細です。
言語 | Ruby/PHP/Java/Python/JavaScript/Swift/Scala |
---|---|
期間 | 1~4ヶ月 |
料金 | 1ヶ月139,000円~(学生は109,000円~) |
場所 | オンラインのみ |
内容 | 例えば、WebアプリケーションコースではRuby on Railsでのサービス開発を学ぶことができ、Web開発で即戦力となる人材となることができます。週2回の1回30分のビデオチャットで講師のサポートを受けられ、チャットサポートは常時受けることができます。 |
就職 | 企業の紹介や面接対策などがあり、コネクションも多くあります。 |
条件 | 特になし |
CodeCamp
CodeCampでは、プレミアムプラスというコースがあり、全ての言語の授業を6ヶ月間受け放題のメニューがあります。オリジナルサービスの開発も現役エンジニアのマンツーマンによる指導を受けられることから、学習の支援はとても手厚いと言えます。
以下はスクールの詳細です。
言語 | Ruby/PHP/Java/Python/JavaScript |
---|---|
期間 | 1~6ヶ月 |
場所 | オンラインのみ |
料金 | 入学金:10,000円、授業料:2ヶ月148,000円~ |
就職 | 現役エンジニアによる手厚い学習支援に重きを置いているため、就職サポートは特別なものはないです。転職前提の方はCodeCampGATEを利用されることをおすすめします。 |
内容 | 毎週のレッスン回数が無制限のため、自分のペースでどんどん学習を進めて行くことが可能です。ポートフォリオ作成のためのオリジナルサービスの開発もマンツーマンで指導してくれるので、開発をどう進めていいかわからない方にも安心です。 |
条件 | 特になし |
TECH::CAMP
TECH::CAMPは目的別にさまざまなコースを開催しています。
Webサービス向けのコースが中心になっていますが、AIやデザインなどのコースもあります。
このスクールは入会費用がかかるものの、月額料金は14,800円で初月は無料となっており、長く続けるほどお得になります。コンセプトとしては短時間で終わることを理想としていますが、月額制のためすべてを学び放題です。
Webサービスだけでなく、AI入門やAIアプリ開発コースが用意されているので、トレンドにキャッチアップしていくこともできます。
TECH::CAMPは月額制でしかも月額料金が安く、期間に定めがないので、自分のペースで学びたいという方でも金銭面に安心して学習を進めて行くことができます。
また、全額返金制度もあるため、もし最初の7日間で内容が気に入らないようであれば、全額返金してもらうことも可能です。スクールやプログラミングとの相性が合うか心配な方でも安心して受講できます。
場所に関しては、兵庫(神戸)には教室がありませんので、オンライン型のみとなります。
以下はTECH::CAMPの詳細です。
言語 | Ruby/JavaScript/Python |
---|---|
期間 | 不定 |
料金 | 入会費用:148,000円、月額料金:14,800円 ※全額返金制度あり |
場所 | 東京/名古屋/梅田/オンライン |
内容 | Webアプリ開発コースやAI開発コース、デザインコースなど |
就職 | 学習に重きを置いているため、就職サポートは特にありません。 |
条件 | 特になし |
兵庫(神戸)でおすすめのプログラミングスクールまとめ
- TechAcademy
- CodeCamp
- TECH::CAMP
いずれもオンライン型のスクールのため、兵庫(神戸)でも学ぶことができます。あとは料金や学習内容、就職サポートなどを総合的に判断しつつ、ぜひ自分に合ったプログラミングスクールを検討してみて下さい。