【無料あり】プログラミング学習サイト38選!
プログラミング学習サイトを探されている方に。
この記事を読まれている方は、
- どんなプログラミング学習サイトがあるか知りたい
- プログラミングを無料で学習できるサイトを知りたい
- プログラミングを効率的に学習できるサイトを知りたい
おそらくこのように考えている方が多いと思います。
この記事を書いている私は、
プログラミング未経験から転職を果たした現役のWeb系エンジニアです。
エンジニア歴は3年ですが、本業とは別にフリーランスの副業で月10万円ほど、多いときで20万円ほどの収入があります。
この記事では、現役のエンジニアが、プログラミングの学習サイト38選をまとめています。
【無料あり】プログラミングの学習サイト38選
ここではオンラインで学べるプログラミング学習サイトをまとめています。
今回もまた全部のサイトに順位付けをすることは困難なため、上位3位までに限り、ランク付けをさせて頂きました。
後半は英語のみのサイトも含まれますので、英語が苦手な方はスルーしてもらって結構です。
1位 ドットインストール
特徴
3分動画でマスターできるプログラミング学習サービスを提供されています。
初心者向けではなく中上級者向けのレッスンもあります。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, PHP, Ruby, iOSアプリ, Androidアプリ, Java, WordPress, Scala, Kotlin,Unityなど
料金
初心者向けレッスン無料。プレミアム会員は月額980円
2位 Progate
特徴
実際にブラウザ上でプログラムを書いて結果を確認しながら、プログラミングが実践できます。また、イラストのスライドが付いているのでとてもわかりやすいです。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, jQuery, Ruby, Ruby on Rails, PHP, Java, Python, Swift, SQL, Sass, Go, Reactなど
料金
基礎は無料。プラス会員は月額980円
3位 paizaラーニング
特徴
1本3分の動画と練習問題で効率的に学べるプログラミング入門学習サイトです。ブラウザ上でプログラミング言語を実行できるので、すぐに始めることができます。エンジニアに質問することも可能です。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, jQuery, Ruby, Ruby on Rails, PHP, Java, Python, C, C#, SQL, Flask,Jinja, Django, Laravel, Sinatraなど
料金
入門編などは一部無料。プラス会員は月額600円
コードガールこれくしょん
特徴
ゲーム感覚でプログラミングが学べるサイトです。ノーマルモードとハードモードのプレイモードが選べます。可愛いキャラクターを集めながらプログラミング力を鍛えられます。
学べること
JavaScript, Ruby, PHP, Java, Python, C#, C, C++など
料金
無料
コードモンキー
特徴
ゲームでプログラミングを学べます。ブラウザ上でCoffeeScriptを使用してバナナの獲得を目指しますので、プログラミング言語がわからなくても大丈夫です。
学べること
プログラミングの仕方。CoffeeScriptはJavaScriptライクな言語です。
料金
最初の30ステージは無料。年間6,480円など。
Schoo
特徴
プログラミング以外にも英語やエンジニアに役に立つことなども配信している講座がたくさんあります。授業は動画の生放送なので、実際の授業に劣りません。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, PHP, Java, Ruby, Androidアプリ, iOSアプリ, Ruby on Rails, Swift, SQL, Python, Bootstrap, React, Unity, C言語など
料金
一部無料。プレミアムプラン月額980円など。
ミニツク
特徴
Rubyを学べます。コースという単位でまとめられていて、コースはさらに復習のレッスンで成り立っており、個々のレッスンはテキスト、動画、ドリル、演習などのコンテンツが複数あります。
学べること
Ruby, Ruby on Rails
料金
無料
シラバス
特徴
マネして学べる、プログラミング学習サイトで、WebデザインやWebアプリケーションの開発方法を学ぶことができます。
学べること
HTML, CSS, WordPress, jQuery, Bootstrap, Ruby on Rails
料金
無料
CODEREP
特徴
プログラミングをブラウザ上で書いて動かしながら学ぶ実践型の学習サイトです。基本的なものから実践的なブックまで100冊以上の幅広いブックをいつでもどこでも学べます。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, WordPress, Javaなど
料金
無料
Ramming
特徴
最も簡単な無料プログラミング学習サイトのキャッチコピーで、新規登録後すぐに学習を始めることができます。
学べること
PHP, Ruby, Python, VBA
料金
無料
ShareWis
特徴
プログラミング以外にも英語やマーケティング、ビジネススキルなどのコースが用意されています。スナックコースは無料ですが、プロコースは有料になります。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, PHP, Python, C#, Java, VBA, Ruby on Rails, iOSアプリ, Androidアプリ, Django, Unityなど
料金
スナックコースは無料。プレミアムアカウント月額580円など。
code.9leap
特徴
ゲームエンジンのenchant.jsを使ったプログラミングをゲーム感覚のチュートリアルで学ぶことができる学習サイトです。お手本のコードをもとに自分のゲームを開発することができます。ブラウザだけで開発ができ、ダウンロードも可能です。
学べること
HTML5, JavaScript
料金
無料
Scratch
特徴
マサチューセッツ工科大学のメディアラボが無償で提供しているプロジェクトで、ゲームやアニメーションを作ることができ、プログラミングを学ぶことができます。40以上の言語にも対応しています。
学べること
プログラミング全般
料金
無料
NPO法人Rubyプログラミング少年団
特徴
NPO法人Rubyプログラミング少年団によって、運営されているサイトです。Rubyを使って青少年がプログラムを作る体験を提供しています。
学べること
Ruby
料金
無料
Udemy
特徴
10万のオンラインコースが用意されています。学習期限は用意されていないので、自分のペースで学習を進めていくことができます。プログラミングだけでなく、ビジネススキルやマーケティングなど様々なコースが用意されています。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, jQuery, Python, C#, Java, C++, PHP, iOSアプリ, SQL, React, Androidアプリ
料金
一部無料
Progra!
特徴
プログラミング言語「Scratch」対応の動画教材です。Scratch画面で動画を見ながらゲームなどを作ることができます。ブラウザで利用ができ、マウス操作だけでプログラミング言語が習得できます。
学べること
Scratch, プログラミング全般
料金
月額2,980円
Ruby on Railsチュートリアル
特徴
Ruby on Railsを学びたい方向けの学習サイトです。前提知識である程度要求されるものがあります。Progateと提携している部分もありますので、プログラミング初心者でRuby on Railsを学びたい方にはうってつけです。
学べること
Ruby, Ruby on Rails
料金
一部無料
Aidemy
特徴
AidemyはAIエンジニアになるためのオンライン学習サービスです。Pythonを使って、ディープランニング、自然言語処理などAI技術を、実際にコードを書いて習得することができます。
東京大学大学院准教授が監修をしています。
学べること
Pythonなど
料金
一部無料
動学.tv
特徴
動画でプログラミング言語やビジネスツール、CADなどの600超のIT教材が学べます。好きな時間に自分のペースで効率的な学習ができます。
学べること
HTML, Java, C++, VB, C#, ExcelVBAなど
料金
無料体験あり。月額2,800円
LinkedIn LEARNING
特徴
キャリアアップにつながる様々なコースが用意されています。動画で学ぶことができるので、外出先からも学習ができます。
学べること
HTML, CSS, Java, C#, iOSアプリ, JavaScript, jQuery, Unity, Swift, PHPなど
料金
無料トライアルあり。月額2,990円など。
プログラミン
特徴
文部科学省が開発したプログラミング学習サイトです。宇宙兄弟とコラボするなど子供向けにプログラミングを学べる環境を用意してくれています。
学べること
プログラミング全般
料金
無料
ウェブカツ
特徴
プログラミング学習をもとに年収1000万を稼ぐための環境を用意しています。サーバーサイドはPHPでプログラミング言語を学習します。
学べること
JavaScript, HTML, CSSなど
料金
月額43,200円など。
Skillhub
特徴
図解たっぷりでわかりやすいチュートリアルとビデオ講座が用意されています。ビデオ講座も無料のものが多く、初心者の方にオススメです。
学べること
HTML, Ruby, Ruby on Rails, Bootstrap, CSS, WordPress
料金
一部無料
CODE COMBAT 英語サイト
特徴
RPGのゲーム感覚でプログラミングを学べます。プログラミング言語を知らない方でも、始められ、JavaScriptやPythonが学べます。
学べること
JavaScript, Python
料金
無料
Code Studio 英語サイト
特徴
内容はScratchと似ており、グーグルやアマゾン、フェイスブック、マイクロソフトなどの寄付者によって支えられているプロジェクトです。アカウントなしでもコーディングを始めることができます。
学べること
プログラミング全般
料金
無料
Codeacademy 英語サイト
特徴
Web開発やデータサイエンスの分野のプログラミングを学ぶことができます。初心者の方でも、数分で実際にプログラムを書き、コードを動かすことができます。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, Python, SQL
料金
無料
Khan Academy 英語サイト
特徴
プログラミングの他、数学や科学などを学ぶことができます。動画を見てコーディングをする内容となっています。プログラミングは英語のみとなっています。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, SQL
料金
無料
freeCodeCamp 英語サイト
特徴
無料でWeb系のプログラミングを学ぶことができるサイトです。英語です。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, SQL
料金
無料
Udacity 英語サイト
特徴
プログラミングの他、データサイエンスやAI、クラウドなどのプログラムが用意されています。講師に1:1で相談ができます。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, jQuery, Python, C++, iOSアプリ, SQL, React, Androidアプリ
料金
有料
Code School 英語サイト
特徴
動画を見てコーディング演習を進めていくプログラミングの学習サイトです。英語です。
学べること
HTML, CSS, JavaScript, Python, iOSアプリ, SQL, Androidアプリ, Java, C#
料金
一部無料
SoloLearn 英語サイト
特徴
スマホアプリで学ぶことができます。さまざまなプログラミング言語のコースが用意されていますので、場所を選ばず学びたい方にオススメです。
学べること
Python, C++, Java, JavaScript, C#, PHP, Swift, Ruby, jQuery, C言語, HTML, CSS, SQL
料金
無料
CODE4Startup 英語サイト
特徴
実際に存在するサイトに限りなく似たものを作るというプロジェクトで、設計の仕方やフレームワーク、プログラミングについて学ぶことができます。使用言語の多くはrubyですが、Pythonなども学ぶことができます。動画は英語ですが、わかりやすいです。
学べること
Ruby, Ruby on Rails, JavaScript, HTML, CSS, Python
料金
一部無料
Laracasts 英語サイト
特徴
Laravelを中心にプログラミングを学べるサイトです。PHPでMVCフレームワークを学びたい方はLaravelを避けては通れないので、一度は見てみるべきです。
学べること
Laravel, PHP, JavaScriptなど
料金
一部無料
Tutorialspoint 英語サイト
特徴
各プログラミング言語の基礎的な内容が学べるサイトです。プログラミングの流れがある程度つかめた人が参考に使うサイトだと思います。
学べること
HTML, CSS, Swift, React, Python, SQL, JavaScript, PHP, C++, Java, Scala, C#, Androidアプリ, iOSアプリ, ASP.NET, VB.NETなど
料金
無料
Google Blockly 英語サイト
特徴
Scratchなどの他のビジュアルプログラミング言語と同じく、マウスの操作でプログラミングができる学習サイトです。パズルのようにブロックを組み合わせてプログラムを作っていきます。
学べること
プログラミング全般, JavaScript, Python
料金
無料
CODE AVENGERS 英語サイト
特徴
基礎的なフリーコースとプレミアムコースが用意されており、プレミアムコースは有料となっています。
学べること
JavaScript, Python, HTML, CSS
料金
一部無料
TheCodePlayer 英語サイト
特徴
他人が書いたコードを読むことで学んでいくスタイルのサイトです。画面の左側はコードが表示され、右側はプレビューになっています。
学べること
JavaScript, HTML, CSSなど
料金
一部無料
treehouse 英語サイト
特徴
アメリカのプログラミング学習サービスです。Webサイトやデザインを一からやりたい人向けに動画を通じて基本からきちんと教えてくれます。
学べること
JavaScript, HTML, CSS, Androidアプリ, iOSアプリ, SQL, C#, Java, Python, PHP, Rubyなど
料金
無料トライアルあり。
まとめ:現役エンジニアのオススメのプログラミング学習サイト
- 1位 ドットインストール・・・要点を絞った動画がわかりやすい
- 2位 Progate・・・わかりやすい図解とブラウザ上での実行が可
- 3位 paizaラーニング・・・わかりやすい動画とブラウザ上での実行が可
短めの動画やブラウザ上で実行して確認ができるサイトは実践的でとても学びやすいのでオススメです。特に独学で勉強される方は必見のサイトです。