プログラマーとWebエンジニアの違い【現役エンジニアが解説】
今回は、プログラマーとWebエンジニアの違いについて、実体験をもとに簡単に解説していきます。
プログラマー
プログラマーとは、プログラミングを担当する人のことです。
主に製造の工程を担当し、一部他の工程も担当することもあります。
工程を限定せず、単にプログラミングに従事する人全体を指す場合もあります。
プログラマーはキャリアとしては初期で、その後エンジニアに昇格していきます。
設計やテスト等の製造の前後の工程も担当する場合は、通常、エンジニアと呼ばれます。
Webエンジニア
Webエンジニアとは、Web系の開発を担当する人のことです。
開発工程は要件定義からリリースまで全てを担当しうるポジションです。
Webエンジニアは、通常は、Web系以外の開発に従事することはありません。
Web系以外の開発に従事する場合には、単にエンジニアと呼ばれることが多いです。
Webエンジニアは主にフロントエンドとバックエンドの開発のいずれかか、もしくは両方を担当します。
プログラマーとWebエンジニアの違い
プログラマーは分野を限定せず、プログラミングを担当する人のことです。
一方で、Webエンジニアは、Web系の分野で、様々な開発工程を担当する人のことです。
そのため、Web系でプログラミングを担当する人のことをプログラマーと呼ぶことがあります。
また、Web系でプログラミングしか担当していない人でもWebエンジニアと呼ばれることもあります。
Webエンジニアは広い意味を持っており、必ずしもWeb系の全工程ではなく、一部工程に携わる人のことも指す場合があります。