プログラマーの検索力について【現役エンジニアが解説】
今回は、プログラマーの検索力について、現役エンジニアの視点で簡単に解説していきます。
プログラマーにとって検索力が重要な理由
何か困ったことがあれば検索エンジンで検索するとたいてい答えを得られます。
したがって、プログラマーにとって検索力は身に付けるべき基本的な能力となります。
実際にプログラミングをする上で検索結果のサンプルコードをそのままコピー&ペーストされている方も多いです。
使うべき検索エンジン
使うべき検索エンジンはほぼGoogle一択となります。
その他に有名なところではBingといった検索エンジンがありますが、Googleの方がよく使われています。
現在では、Yahoo!の検索エンジンもGoogleの検索エンジンが使われている程ですので、プログラマーが検索力を上げたいのであればGoogleを標準で使いましょう。
Googleでの検索力を上げるコツ
「”(ダブルクォーテーション)」でキーワードを囲むと完全一致するサイトのみ検索でき、精度が上がります。
また、「-(ハイフン)」を使うことで、ハイフンの後のキーワードのサイトを除外することができ、さらに絞れます。
そして、検索したいキーワードが2つある場合には、「OR」を使うことによって、前後のキーワードのいずれかを対象に検索できるため、プログラマーが検索力を上げるにはこれらのコツを活用すると良いです。