プログラマーで稼げる人の特徴【現役エンジニアが解説】
今回は、プログラマーで稼げる人の特徴について、現役エンジニアの視点で簡単に解説していきます。
上流工程も担当している
プログラマーで稼げる人は上流工程も担当していることが多いです。
上流工程とは、要件定義や基本設計といった製造より前の工程のことです。
要件定義では顧客からヒアリングするコミュニケーション能力が別途求められます。
儲かっている会社で仕事している
プログラマーで稼げる人については儲かっている会社で仕事をしていることが多々あります。
たとえどんなに高度な仕事をしていても、儲かっていない会社からはたいして給料は出ません。
儲かっている会社で仕事をするには倍率が高いため、より高いスキルやポテンシャルが求められることになります。
新しい技術のキャッチアップをしている
プログラマーで稼げる人には新しい技術のキャッチアップをされている方が少なくありません。
実装を中心に担当するプログラマーにとっては、このキャッチアップを怠ると致命的になります。
特に、Web開発の現場等では、流行りのフレームワークといった新しい技術が採用されることが多くなっています。