【速報】2019年8月29日発生NTT東日本とNTT西日本のOCNで通信障害
2019年8月29日11時40分現在、NTT東日本とNTT西日本のOCNで大規模通信障害が発生しています。
原因はMicrosoftによる大型Windows Updateの自動配信によるものだとのことです。
NTTのお客さまサポートページには現在アクセスすることができません。
これがネットワークの問題なのか、アクセス過多によるサーバーダウンによるものかはわかっていません。
被害はOCNをプロバイダとして利用している企業や個人他、関連するプロバイダを利用しているところでも影響が出ているようです。
私の環境はOCNではないですが、インターネットがかなりつながりにくい状況が続いています。
とはいえ、銀行や駅など街の様子はいつもと変わっておらず、生活に支障が出るほどの影響はありません。
2019年12時45分現在のNTT東日本の障害報告数は以下のとおりとなっております。
このサイトに報告が上がってる件数だけでも2000件を越えています。
午前中、始業開始のタイミングでみなさん通信障害に気づかれているようです。
一方、地域別の発生規模は以下のとおりです。
東日本なので、関東地方を中心に障害が発生していることが見て取れます。
また、NTT西日本の障害報告数は以下のとおりです。
件数としては多少東日本を下回る様子でしょうか。
こちらもタイミングとしては同様に午前中を中心に報告が上がってきています。
一方、地域別の発生規模は以下のとおりです。
西日本ですが、東日本からの報告も多数上がっています。
東北や北海道地方を除いて、ほぼ日本全国で影響が出ていることが見受けられます。
特に三大都市圏での影響が大きいので、復旧してくれないと仕事にならないですね。