レバテックキャリアの評判はどう?【現役エンジニアが解説】
レバテックキャリアの評判を知りたい方に。
この記事を読まれている方は、
- レバテックキャリアのサービス内容を知りたい
- レバテックキャリアの評判を知りたい
- レバテックキャリアがおすすめかどうか知りたい
おそらくこのように考えている方が多いと思います。
この記事を書いている私は、
プログラミング未経験から転職を果たした現役のWeb系エンジニアです。
エンジニア歴は3年ですが、本業とは別にフリーランスの副業で月10万円ほど、多いときで20万円ほどの収入があります。
この記事では、現役のエンジニアが、エンジニア向けの転職エージェントであるレバテックキャリアのサービス内容と評判を解説し、レバテックキャリアがおすすめな方の特徴をまとめています。
レバテックキャリアのサービス内容
結論から言うと、レバテックキャリアはITエンジニアの求人に特化した転職エージェントとして定評があります。
評判を見ていく前に、まずは、レバテックキャリアのサービスの内容について、解説をしておきたいと思います。
無料で利用が可能
レバテックキャリアは、多くの転職エージェントがそうであるように、求職者は最初から最後まで無料で利用することができます。
その理由は、転職に成功した場合、レバテックキャリアは転職先の企業から成功報酬をもらうことができるからです。
そのため、求職者は利用を躊躇する必要は全くなく、他のエージェントと一緒に利用しながら、より好条件の案件を狙うことができます。
5000件以上の求人案件
レバテックキャリアには5000件以上の求人案件が現在登録されています。
ハイレベルなポジションを含む非公開求人も多く、現在のポジションよりも良質なポジションを狙っているエンジニアの方におすすめとなっています。
レバテックキャリアはどちらかというと未経験者向けではなく経験者向けのエージェントのため、未経験者はプログラミングスクール等で学習をされてから利用されると良いと思います。
15年分のノウハウとデータ
レバテックキャリアは15年間、ITの求人案件を専門に扱ってきたエージェントとして、多くの転職事例やノウハウを持っています。
利用実績は累計14万人を超え、年間の企業ヒアリング数は3,000回を超えているため、IT専門エージェントとして非常に多くの実績を持っています。
ジャンルを問わず扱っている総合転職エージェントとは異なり、スキルへの理解力が高いアドバイザーが付いてくれるので、マッチング性の高い案件の獲得も容易です。
レバテックキャリアの評判
ここまででレバテックキャリアのサービス内容について大まかに確認できたと思います。
次に、いよいよレバテックキャリアを実際に利用した方々の評判を見ていきたいと思います。
経験者向けの案件が多い
レバテックキャリアは未経験だと転職できない?実際に応募してみた
上記ページは、未経験でレバテックキャリアを利用された方の感想記事です。
実際に案件を見ていくと、未経験者向けの案件はかなり少なく、あったとしても実務経験が必要ないだけで最低でも開発スキルは必要とされる案件が多いのが現状のようです。
この方がレバテックキャリアの担当者に実際に聞いてみたところ、未経験中途採用の求人の場合には、28歳以下であり、かつ理系の学校やプログラミングスクールを卒業された方でないと紹介はしてもらえないようです。
一方で、第二新卒として未経験者を募集している求人案件はあるので、20代前半の方であれば、新卒として入り直すという方法もあることが指摘されています。
ある程度年齢が行ってしまっている方の場合には、プログラミングスクール経由で転職をすることを検討されると良いでしょう。
一緒にキャリアを考えてくれる
レバテックの評判・手数料ってどう?『正社員エンジニアが利用の流れを体験して安心』
上記ページは、現役正社員エンジニアがレバテックキャリアを利用して転職活動をされた体験が書かれた記事です。
片っ端から案件を勧めていく他のエージェントとは異なり、レバテックキャリアでは転職を無理に勧めたりしないということがメリットとして挙げられています。
これは求職者に寄り添って考えていなければありえない対応となりますので、レバテックキャリアは利用者のキャリアと真摯に向き合って仕事を紹介してくれているということになります。
また、レバテックキャリアでは収入アップという転職の最大の目的も達成しやすく、60%の方が年収アップを実現しているそうです。中には年収が320万円もアップされた方もいるようです。
注意点としては、対象地域が関東・関西・福岡に限られることが挙げられています。基本的にはある程度労働条件の良い企業となると、関東や関西がどうしても多くなってくるので、転職を機に活動拠点を見直すきっかけにしても良いかもしれません。
スキルへの理解力が高い
上記ページは、実際にレバテックキャリアを利用された方の感想記事です。
ハイクラスな案件よりかは、低~普通程度のスキルを持った方向けの求人案件が多いことが指摘されていますので、ハイクラス求人を求めている方は別エージェントも利用されると良いでしょう。
しかし、レバテックキャリアには元SEやプログラマが多数在籍しているので、Web企業で必要とされるスキルを理解できる方も多く、より適正年収に近い案件を紹介してもらうことができる点が良い点となります。
この方も実際に利用されて、プロフェッショナルな担当者のおかげで、話が早くつき、自分に合った案件を紹介してもらうことができたようです。
このように経験者の売り込みは他のエージェントと比べるとレバテックキャリアはかなり評価が高いようですので、経験者に関しては強くおすすめできるエージェントと言えるでしょう。
レバテックキャリアがおすすめな方の特徴
以上でレバテックキャリアについて、客観的にもサービス内容を確認することができました。
最後に、これらを踏まえて、レバテックキャリアがおすすめな方の特徴をまとめていきたいと思います。
経験者の方
レバテックキャリアは、未経験者向けの案件は少な目で、多くが経験者の方向けの案件となっていますので、経験者におすすめのエージェントになります。
また、レバテックキャリアには元SEやプログラマーも多く在籍しているので、スキルへの理解が早く、より自分に適した案件を紹介してもらいやすくなっています。
過去には、楽天やLINE、Greeなどといった大手への売り込みが成功した実績もあるため、経験者からの評価が高いエージェントとなっています。
年収を上げたい方
レバテックキャリアの利用者は年収アップを経験された方が60%も占めており、ネガティブではなくポジティブな転職になった方が多くなっています。
また、平均年収アップ額も50万円となっているうえに、320万円もアップされた方もいるそうなので、経験者でより好条件のポジションを探されている方におすすめと言えます。
年収が上がる大きな理由は、前述しましたが、レバテックキャリアの元SEやプログラマーの担当者がスキルを適切に理解し、最適な案件を紹介してくれるからであると思います。
マッチング性の高い案件を探されている方
レバテックキャリアはITに特化した転職エージェントのため、ITエンジニアの求人案件をたくさん保有しています。
母数が多ければそれだけ狙いやすいですし、現在だけでなく、今後のキャリアも見据えた案件を探すこともできます。
元SEやプログラマーなどスキルの理解の高い担当者が、自分に適したマッチング性の高い案件を探してくれますので、ほぼ確実に転職を成功させることができるでしょう。