ITエンジニアの転職にはレバテックキャリアがおすすめな理由【現役SEが解説】
ITエンジニアの転職にはレバテックキャリアがおすすめな理由を知りたい方に。
この記事を読まれている方は、
- レバテックキャリアのサービス内容を知りたい
- レバテックキャリアに向いている方の特徴を知りたい
- レバテックキャリアがITエンジニアの転職におすすめな理由を知りたい
おそらくこのように考えている方が多いと思います。
この記事を書いている私は、
プログラミング未経験から転職を果たした現役のWeb系エンジニアです。
エンジニア歴は3年ですが、本業とは別にフリーランスの副業で月10万円ほど、多いときで20万円ほどの収入があります。
この記事では、現役のエンジニアが、レバテックキャリアのサービス内容と向いている方の特徴を解説し、ITエンジニアの転職におすすめな理由をまとめています。
レバテックキャリアのサービス内容
レバテックキャリアはエンジニアの転職にはおすすめの転職エージェントです。
まずは、レバテックキャリアのサービス内容を簡単に押さえておきましょう。
レバテックキャリアの評判はどう?【現役エンジニアが解説】
本記事では、現役のエンジニアが、エンジニア向けの転職エージェントであるレバテックキャリアのサービス内容と評判を解説し、レバテックキャリアがおすすめな方の特徴をまとめています。
エンジニアのためのエージェント
レバテックキャリアはIT業界の中でも特にエンジニアに特化した転職エージェントです。
アドバイザーには元SEやプログラマーなど技術畑出身の方が多く在籍しているので、担当者のスキルへの理解力も高いです。
エンジニアに限定したエージェントのため、エンジニアの募集案件が他のどのエージェントよりも集まりやすくなっています。
60%の転職者が年収アップ
レバテックキャリアを利用して転職された方の60%が年収がアップしたという結果報告があります。
また、年収がアップした方の平均の上がり幅は50万円となっており、転職を通じて次のキャリアへと確実にステップアップができていることがわかります。
この理由はレバテックキャリアがエンジニアに限定して紹介を行ってきたという実績から、高単価で専門性の高い案件が集まっているからだと思われます。
大企業の案件も多い
レバテックキャリアが今まで紹介してきた実績のある企業には、インターネットサービス大手のヤフーやサイバーエージェントなど有名企業も多く含まれます。
ソニーや楽天などにも紹介実績があり、スキルや経験を売りにすることで、新卒時にチャンスを逃してしまった方にも狙いやすくなっています。
もちろん大手以外にもベンチャーや中小企業の求人案件も多々ありますので、自分に合った企業規模の案件を選ぶことができます。
レバテックキャリアに向いている方の特徴
レバテックキャリアのサービス内容はざっくり掴んでいただけたと思います。
次に、レバテックキャリアに向いている方の特徴を挙げ、解説していきたいと思います。
年収アップを狙っている方
レバテックキャリアではITエンジニアの案件に特化しているため、高単価なエンジニアの案件が多く集まっています。
例えば、コーディングだけを行う仕事だけでなく、上流工程の仕事やマネジメントの仕事も、非公開案件の中に含まれます。
プロジェクト管理や全開発工程の経験がある方などは転職を通じて年収をアップさせやすいでしょう。実際にレバテックキャリアには320万円アップされた方もいます。
自分に合った仕事をされたい方
少ない案件の中からなんとか環境や条件を妥協して現在の仕事を選ばれた方も多いと思いますが、レバテックキャリアではエンジニアの案件が豊富にあります。
例えば、ベンチャーのように小規模なアプリケーションを少人数のチームで開発することを好む方もいると思いますが、このような嗜好を反映しつつ仕事を探すことができます。
レバテックキャリアはエンジニアやWebデザイナーの仕事のみで登録案件数は現在5,000件以上となっていますので、よりマッチング性の高い仕事を探すことができます。
フリーランスになりたい方
レバテックキャリアには正社員の案件だけでなく、フリーランス向けの業務委託案件も多く集まっています。
ほとんどは客先常駐の仕事となりますが、給料は正社員時代の月給の2~3倍になりますので、年収を大幅に上げたい方は検討されてみると良いでしょう。
フリーランスになることは同時にリスクも伴いますので、自分に合っているかは一度エージェントのアドバイザーの方と相談をされると良いでしょう。
レバテックキャリアがITエンジニアの転職におすすめな理由
以上でレバテックキャリアのサービス内容と向いている方の特徴を確認してきました。
最後に、レバテックキャリアがエンジニアの転職におすすめな理由をまとめたいと思います。
専門性の高い案件が集まりやすい
レバテックキャリアはITエンジニアに限定した転職エージェントとなっていますので、より専門性の高いポジションの案件が集まりやすくなっています。
スキルが要求される案件がほとんどのため、逆に未経験者向けの案件はあまりないという状況です。
レバテックキャリアは他の総合転職エージェントとは異なり、アドバイザーのレベルが高いため、求職者のスキルレベルを適切に理解し、大手企業などに売り込んでいくことを得意としています。
長年の実績と信頼
レバテックキャリアは15年間、実績と信頼性を積み重ねてきており、累計利用者は14万人にも上ります。
この期間にたくさんのデータとノウハウを蓄積しているので、業界の傾向やキャリアに関する適切なアドバイスを受けることができます。
無理に押し付ける営業ではなく、業界経験の深いアドバイザーが自分に合ったキャリアプランを提案してくれますので、より良い労働条件のためにキャリアを見直す機会にもなります。
企業や案件の種類が豊富
レバテックキャリアには大手企業の案件も多いと解説してきましたが、もちろん中小企業やベンチャー企業の案件も多くなっています。
また、プログラマーの仕事だけでなく、上流工程の仕事やマネジメント職などハイクラスのポジションの案件もあるため、求職者の希望を限定しません。
働き方も正社員かフリーランス(客先常駐)かを決めることができますので、まずは登録をしてアドバイザーの方と相談し、自分に合うプランを選択されると良いと思います。