転職エージェントがいらない場合【現役エンジニアが解説】
今回は、転職エージェントがいらない場合について、現役エンジニアの視点で簡単に解説していきます。
選考を自力だけで突破できる自信がある
選考を自力だけで突破できる自信がある方は転職エージェントはいらないでしょう。
これは応募書類や面接の対策が自分だけで行えるということで、企業研究等も含まれます。
もちろん転職エージェントを使う場合でも、最終的には自分の力で内定を得る必要はあります。
応募したい求人が直接応募できる状態にある
転職エージェントはいらないと思っても、応募したい求人が直接応募できない可能性もあります。
企業によっては、転職エージェントに任せ、直接応募の求人をそもそも掲載していない場合があるためです。
ただ、直接応募できても有名企業を除き、転職エージェントを使わないケースは稀のため、直接応募すると珍しい目で見られることが多いです。
賃金等の自分では行いにくい交渉も直接行える自信がある
転職エージェントの良さの一つは賃金等の直接行いにくい交渉を代行している点です。
失敗もありえるこのような交渉をも一人で行える自信がある場合には、転職エージェントはいらないでしょう。
しかし、切り出し方やタイミングを間違えると、失敗するケースもあり、行えることと成功することはまた異なる点に注意が必要です。