JavaScriptで一定時間後にリダイレクトさせる方法【現役エンジニア解説】
今回は、JavaScriptで一定時間後にリダイレクトさせる方法について、リダイレクトの方法とタイマーの設定方法に分け、簡単に解説していきます。
リダイレクトの方法
locationオブジェクトのhrefプロパティでリダイレクト可能です。
locationオブジェクトのhrefプロパティに値を代入すると直ちにリダイレクトします。
location.href = 'https://example.com';
上記のコードのように、location.hrefの代入式だけで簡単にリダイレクトを実装することができます。
タイマーの設定方法
一定時間後にリダイレクトさせるにはタイマーを設定する必要があります。
setTimeoutメソッドを使うことで、指定時間後のリダイレクト処理の実装が可能になります。
setTimeout(function(){ location.href = 'https://example.com'; }, 5000);
上記のコードのように、setTimeoutメソッドでは、第一引数に関数、第二引数にミリ秒単位のタイマーを指定します。
metaタグによる方法
リダイレクトはJavaScriptを使わなくても、metaタグで実装することもできます。
http-equiv属性にrefresh、content属性にリダイレクト発動秒数、url属性にリダイレクト先を指定します。
<meta http-equiv="refresh" content="5; url=https://example.com" />
上記のコードは、metaタグによって、5秒後に、https://example.comというURLにリダイレクトさせるコードになります。