JavaScriptのメソッドやプロパティ【現役エンジニアが解説】
今回は、JavaScriptのメソッドやプロパティについて、それぞれに分け、簡単に解説していきます。
メソッド
メソッドとは、オブジェクト内の関数のことを指します。
メソッドは、”オブジェクト名.関数名()”でアクセスが可能です。
console.log(document.getElementById("hoge"));
上記のコードでは、DocumentオブジェクトのgetElementByIdメソッドを使って、要素を取得しています。
プロパティ
プロパティとは、オブジェクト内の変数のことを指しています。
プロパティは、”オブジェクト名.変数名”でアクセスすることができます。
console.log(document.URL);
上記のコードでは、DocumentオブジェクトのURLプロパティを参照して、現在のページのURLを取得しています。
オブジェクト
オブジェクトとは、変数や関数のデータの集まり(対象)のことです。
普段よく使われるDocumentやConsole等もオブジェクトと呼ばれるものです。
console.log(document.getElementById("username").value);
上記のコードでは、DocumentオブジェクトのgetElementByIdメソッドや、そのメソッドで取得したElementオブジェクトのvalueプロパティを使っています。