IT転職における学歴【現役エンジニアが解説】
今回は、IT転職における学歴について、現場の視点で簡単に解説していきます。
基本的には学歴よりスキルが評価されやすい
IT転職では基本的には学歴よりもスキルが評価されやすいです。
中途採用ともなれば、これはどの転職にも言えるかもしれません。
IT業界では専門的スキルが必要なため、なおさらスキルが重視されます。
同じスキルなら学歴が高い方が評価されやすい
IT転職では同じスキルなら学歴が高い方が評価されやすい程度です。
ただし、現場では、性格や会社との相性といったことの方が重視されることが多いです。
そのような点で考えると、不採用の場合は、学歴ではなく他の理由による結果かもしれません。
実務未経験者が対象の求人では学歴は比較的評価されやすい
IT転職でも実務未経験者が対象の求人では学歴が比較的評価されやすいです。
本来専門的スキルで評価されるべきところですが、その肝心のスキルがないためです。
一方で、実務未経験者であったとしても、ポートフォリオがあれば、それも強力なアピール材料にできます。