HTMLでコメントアウトする方法【現役エンジニアが解説】
今回は、HTMLでコメントアウトする方法について、HTMLとstyleタグ内、scriptタグ内に分け、簡単に解説していきます。
HTMLのコメントアウトの方法
HTMLでコメントアウトするには、”<!–“と”–>”で囲みます。
これは1行コメントでも複数行コメントでも同じ書き方になります。
<!-- 1行コメント --> <!-- 複数行 コメント -->
上記のコードのように、HTMLでは行数に関わらず、同じ書き方ができるため、便利です。
styleタグ内のコメントアウトの方法
styleタグ内でコメントアウトするには、”/*”と”*/”で囲みます。
HTML同様、1行コメントでも複数行コメントでも同じ書き方となります。
/* 1行コメント */ /* 複数行 コメント */
上記のコードのように、styleタグ内でも行数に関わらず、同じ書き方が可能なため、覚えやすいです。
scriptタグ内のコメントアウトの方法
scriptタグ内でコメントアウトするには、”//”か”/* */”を使います。
1行コメントでは”//”と”/* */”が使え、複数行コメントでは”/* */”が使えます。
// 1行コメント /* 1行コメント */ /* 複数行 コメント */
上記のコードのように、”//”は1行コメントで、”/* */”は1行コメントと複数行コメントで使うことができます。