CSSのコメントアウトの書き方【現役エンジニアが解説】
今回は、CSSのコメントアウトの書き方について、一行の場合と複数行の場合に分け、簡単に解説していきます。
一行コメント
一行コメントアウトは/*と*/で囲むことで可能です。
JavaScript等で使える//はCSSでは使えないため注意が必要です。
.hoge{ /* color:red; */ }
上記のコードでは、hogeのクラスの要素の文字色の赤色の指定をコメントアウトしています。
複数行コメント
複数行のコメントアウトも一行の場合同様、/*と*/で囲みます。
開始行には/*を、終了行には*/を書くことで、複数行がコメントアウトされます。
/* .hoge{ color:green; } */
上記のコードでは、文字色の緑色の指定を含むhogeのクラスの要素のスタイル指定をコメントアウトしています。
HTMLでのコメント
CSSのコメントアウトには、HTMLのコメントアウトを使うことができません。
ただし、styleタグごとコメントアウトする場合には、HTMLのコメントアウトが使えます。
<!-- <style> .hoge{ color:blue; } </style> -->
上記のコードでは、文字色を青色にするというhogeのクラスの要素のスタイル指定を含め、styleタグ全体をコメントアウトしています。