ブログ型アフィリエイト35ヶ月目の結果【PV数とユーザ数が最多】
アフィリエイト35ヶ月目の結果を知りたい方に。
この記事を読まれている方は、
- アフィリエイトの35ヶ月目がどのようなものか知りたい
- アフィリエイト35ヶ月目のPVや収益がどれくらいか知りたい
- アフィリエイト35ヶ月目の気づきがあれば知りたい
おそらくこのように考えている方が多いと思います。
この記事を書いている私は、
プログラミング未経験から転職を果たした現役のWeb系エンジニアです。
エンジニア歴は3年ですが、本業とは別にフリーランスの副業で月10万円ほど、多いときで20万円ほどの収入があります。
現在はプログラミングやエンジニア関連の記事がメインですが、進展があればアフィリエイトの記事も書いていきたいと思っています。
この記事では、現役のエンジニアが、アフィリエイト35ヶ月目の結果について、解説していきます。
アフィリエイト35ヶ月目の成績
まず、当ブログ「nekoroblog.com」のアフィリエイト35ヶ月目の成績は以下のとおりです。
ユーザー数 | 5507人 |
---|---|
PV数 | 6904PV |
アフィリエイト収益 | 0円 |
アドセンス収益 | 979円 |
※自分自身のアクセスは除外しています。
35ヶ月目では前月比でユーザ数が20%弱、PV数が15強も増えました。
そして、アドセンス収益の方も前月比で15%程度増える結果となりました。
PV数とアドセンス収益が同じ方向で推移したうえに全体的にも順調に伸びた月となりました。
アフィリエイト35ヶ月目の内容
アフィリエイト35ヶ月目で行なったことは主に以下のことです。
- ツイッターで毎日記事を宣伝
- Vueのキーワードの記事を更新
- Laravelのキーワードの記事を少し更新
- アフィリエイトのキーワードの記事を一つだけ更新
よかった点
- PV数とユーザ数が引き続き最多
- ストックによる完全自動更新ができた
- Vueのキーワードの記事で書くことができた
PV数とユーザ数が引き続き最多
35ヶ月目でもPV数とユーザ数が過去最多でした。
特にユーザ数は20%近く伸びており、非常に堅調です。
ゴールデンウィークで落ち込みがあったものの、全体的には伸びました。
ストックによる完全自動更新ができた
35ヶ月目では完全に自動更新を行いました。
もちろん記事まで自動で生成しているわけではありません。
事前に書く必要はありましたが、1ヶ月間自動更新がちゃんとできることを確認できました。
Vueのキーワードの記事で書くことができた
35ヶ月目ではVueの記事を書き始めることができました。
Vueは実務では使ったことがなかったため、勉強にもなっています。
これまで書いてきたLaravelの記事と相性が良いと思い、Vueを選定したという経緯です。
よくなかった点
- 一切手をつけられなかった
- アドセンス収益で費用を賄えず
- アフィリエイトの収益が引き続きゼロ
一切手をつけられなかった
35ヶ月目は完全自動更新を行ったため、ブログには一切手を付けていません。
もちろん自動更新の動作は確認しましたが、記事等には全く手を付けていません。
本当はリライトをしなければならないのですが、時間がなく、何もできなかった月でした。
アドセンス収益で費用を賄えず
35ヶ月目のアドセンス収益は前月比で増えました。
ただ、サーバ代を下回ったため、全体の収支ではマイナスです。
そろそろ収益化について真剣に考えなければならないときが来ています。
アフィリエイトの収益が引き続きゼロ
35か月目もアフィリエイトの収益がゼロでした。
ゆくゆくはリライトをして改善をしていきたいと思います。
技術系記事が一部評価されているため、これを生かしていきたいと考えています。
アフィリエイトで意識すべきこと
35ヶ月目でつかんだことをもとにして、アフィリエイトで意識すべきことは以下のとおりです。
これは読者の皆さんというよりは、自分自身に対してのコミットメント色の方が強いです。
- 完全自動更新でも問題ない
- アドセンス収益では維持できない
- キーワード自体は安定して見つけられる
完全自動更新でも問題ない
35ヶ月目では完全自動更新でしたが、何も問題はありませんでした。
それどころか、PV数やユーザ数、収益のすべてが前月比で増えました。
ストックによる更新そのもので何か悪影響が出るといったことはないと言えるでしょう。
アドセンス収益では維持できない
35ヶ月目ではアドセンス収益が前月比で増えました。
しかし、それでもサーバ代を賄うことはできませんでした。
アドセンス広告での運用の場合、記事数をもっと増やさないといけなくなるため、当ブログの場合、それはもう厳しいため、今後はやはりアフィリエイト広告中心で運用していきたいと思います。
キーワード自体は安定して見つけられる
35ヶ月目では新たにVueのキーワードで記事を書き始めました。
最初はキーワードに限界を感じていましたが、そんなことはありません。
ここまで来ても、たくさんキーワード自体は見つかり、量の問題はクリアできているので、あとは質を上げることが大切だと考えています。